メニュー

よくあるご質問

メッセージについて

マッチングが成立すると、お相手とメッセージのやりとりが可能となります。
マッチングについてはこちらをご参照ください。

メッセージ送信ボタンが表示されない
ラブサーチはマッチング方式を採用しているため、お相手のプロフィールにはメッセージ送信ボタンが表示されていません。
「いいね!」を送信したお相手とマッチングが成立すると、メッセージのやり取りが可能となります。
メッセージを送信したい
マッチングが成立したお相手へのファーストメッセージは、メッセージ内の「マッチング中」より送信できます。
既にメッセージのやりとりが行われているお相手は「やりとり中」に一覧が表示されます。

<スマートフォン(web版、アプリ版)>
  1. マイページを開く
  2. 「メッセージ」をタップ
  3. 一覧からメッセージを送りたいお相手をタップ
  4. 画面下部にメッセージを入力し送信アイコンをタップして送信完了
カメラアイコン をタップすると画像が送信できます。
似顔絵 をタップするとスタンプが送信できます。

<パソコン>
  1. マイページを開く
  2. 「メッセージ」をクリック
  3. 一覧からメッセージを送りたいお相手をクリック
  4. 画面上部にメッセージを入力し「送信する」をクリックして送信完了
「画像をアップロードする」をクリックすると画像が送信できます。
「スタンプ」をクリックするとスタンプが送信できます。

  • メッセージの送受信数に制限はありません。
  • メールアドレスや電話番号、LINE IDなどの個人情報の交換や、実際に会うタイミングについては慎重にご判断ください。安心安全にご利用いただくためにこちらもご確認ください。
  • 送信されたメッセージおよび画像の取り消し・削除は出来ません。
お相手からメッセージが届いたかの確認
メッセージの返信や新しいメッセージが届いたらアイコンにバッジが表示されます。
メッセージ一覧で未読メッセージは薄黄色で表示され、左端に未読メッセージの件数が表示されます。
メッセージ内でお相手の吹き出しは水色で表示されます。

新着メッセージの通知を希望する場合は、マイページの「各種設定」よりご希望の通知方法を選択してください。
ラブサーチにログインしていなくても、リアルタイムで新着メッセージの受信をお知らせします。通知が不要な場合は「通知しない」を選択してください。

※送信したメッセージの開封状況が分かる機能(既読/未読)はありません。
メッセージを送信しているのに返信がない
お相手が返信しやすいよう、以下に注意してメッセージを送りましょう。
  • 挨拶を忘れない
  • 丁寧な言葉遣いを心がける
  • 短すぎず長すぎない文章
  • お相手のプロフィールやブログの感想を入れる
  • 定型文にならないように心がける
  • 自分の話ばかりしない
お相手に安心感や信頼を与える内容を心がけましょう。
メッセージにモザイクが入っている
メッセージの送信・閲覧には、ご自身とお相手の双方で年齢確認が必要です。
年齢確認が未完了の場合はモザイクがかかります。
メッセージ一覧から特定のお相手を非表示にしたい
メッセージ一覧のページにて「非表示にする」を選択することで、特定のお相手をブロックすることなく一覧から非表示にすることが可能です。

<非表示設定をした場合>
  • お相手との過去のやり取りは「非表示リスト」から閲覧できます。
  • お相手から新着メッセージが届いても「非表示リスト」に振り分けられるので、一覧に新着表示がされません。
  • 非表示設定をしたことはお相手に伝わりません。
長期間メッセージのやり取りがないお相手や、すでにメールアドレスやSNSなどの連絡先を交換しているお相手を非表示にしておくと、新着メッセージの見落としが防止できます。
非表示にしたお相手を再度表示させたい
<スマートフォン(web版、アプリ版)>
  1. マイページを開く
  2. 「メッセージ」を選択
  3. 右上のメニュー【・・・】から「非表示リスト」を選択
  4. 表示したい相手のところで「非表示を解除する」を選択

<パソコン>
  1. マイページを開く
  2. 「メッセージ」を選択
  3. 「非表示リスト」を選択
  4. 表示したい相手のところで「非表示を解除する」を選択
不快なメッセージを受け取った
不快なメッセージを受け取った場合は通報にご協力ください。
通報内容を調査の上、会員規約に反する行為と判断された場合は、利用制限や退会など然るべき措置を行います。

  1. 通報したいお相手のメッセージを表示
  2. お相手のメッセージの下にある「通報する」をタップ
  3. 通報理由と具体的な理由を入力の上、「確認」をタップ
  4. 通報内容を確認し「通報する」をタップ

また、ブロックリストに登録しましょう。ブロックリストに登録したお相手から、あなたのプロフィールが閲覧できなくなるほか、 メッセージやいいね!の送信などができなくなります。

<スマートフォン(web版、アプリ版)>
  1. ブロックしたいお相手のプロフィールを表示
  2. 右上のメニュー【・・・】から「ブロック」を選択

<パソコン>
  1. ブロックしたいお相手のプロフィールを表示
  2. ページ下部の「ブロックする」をクリック
メッセージ一覧の表示がおかしい
メッセージ一覧が正しく表示されていない場合は下記をご確認ください。

<スマートフォン(web版、アプリ版)>
右上のメニュー【・・・】から「未読のみ」「お気に入り」「非表示リスト」のチェックマークを外す。

<パソコン>
「未読のみ」「お気に入り」「非表示リスト」ボタンを全てOFF(灰色)にする。
退会後のメッセージはどうなりますか?
退会すると、お相手とのメッセージ履歴はすべて非公開となります。

各種お問い合わせ先

×