プロフィールを設定・変更する
プロフィール項目の入力箇所が多いほど、お相手とマッチングしやすくなります。
プロフィール充実度が100%により近くなるよう設定しすることをおすすめします。
プロフィール写真についてはこちらをご確認ください。
<スマートフォン版、アプリ版>
- マイページを開く
- プロフィール設定をタップ
- 対象項目を設定後、「保存する」をタップ
<パソコン版>
- マイページを開く
- プロフィール編集をクリック
- 対象項目を設定後、「保存する」をクリック
※「基本プロフ」と「詳細プロフ」はタブごとに「保存する」をクリック
プロフィール充実度とは
マイページで自分のプロフィールの充実度が確認できます。設定項目が多いほど充実度を示す数字が高くなり、真剣さと魅力のアピールに繋がります。
自分の良さがお相手に伝わるプロフィールになっているかを判断する目安として、ぜひご活用ください。
生年月日を誤って登録してしまった
サポートセンターまでお問い合わせください。変更手続きの方法をご案内いたします。
自己紹介文は何を書けばいいですか?
自分の魅力をアピールできるよう、職業や趣味、入会のきっかけなどについて書きましょう。
お互いの共通点が多いほど印象が良くなります。趣味や休日の過ごし方など具体的に書いてあると、価値観の確認やメッセージを送るきっかけづくりにも役立ちます。
- 文字数は、スマートフォンで見たときに一画面で収まる400文字以内にまとめる
- 文章が長くなったら適度に改行を入れる
- ネガティブな内容にしない
- 自己紹介の内容に悩んだら、「10の質問」を活用
自己紹介文の冒頭部分はお相手検索一覧に表示されます。安心感と誠実さが伝わるよう丁寧な挨拶から始めることでプロフィールの閲覧数アップに繋がります。
プロフィールを確認したい
自分のプロフィールを他のユーザーからどう見えているか確認ができます。
見え方確認で客観的にチェックすることで、いせより魅力的なプロフィールの作成が可能です。
<スマートフォン版、アプリ版>
- マイページを開く
- プロフィール設定をタップ
- 右上の「見え方」をタップ
<パソコン版>
- マイページを開く
- プロフィール編集をクリック
- 右上の「見え方確認」をクリック
※プロフィール作成の途中に見え方の確認はできません。見え方確認をする場合は一旦保存をしてください。
プロフィールを閲覧すると相手に通知がされますか?
お相手のプロフィールを閲覧しても通知が届くことはありません。
足あとの設定で「残す」を選択している場合は、お相手の足あとリストに閲覧履歴が残ります。
プロフィールを非公開にしたい
プロフィールを非公開にすると、お相手がプロフィールを閲覧した場合は「プロフィールの公開を制限しています」と表示されます。
検索結果一覧に表示されなくなるので新しいお相手からのメッセージが届きませんが、既にやり取りのあるお相手とのメッセージ交換は可能です。
<スマートフォン版、アプリ版>
- マイページを開く
- 各種設定をタップ
- プロフィールの公開設定で「公開しない」を選択
- 「更新する」をタップ
<パソコン版>
- マイページを開く
- 設定をクリック
- プロフィールの公開設定で「公開しない」を選択
- 「更新する」をクリック
※プロフィール非公開は退会ではありません。有料会員の場合は非公開中も会費が発生します。