マッチングサービスで気になるお相手とのマッチングが成立して、さらに仲良くなるために連絡先を交換したいけど、どのタイミングだと失敗しないのかお悩みの男性は多いのではないでしょうか? 実際にラブサーチで婚活・恋活中の男女に「連絡先の交換を断ったことがありますか?」というアンケートを実施したところ以下の結果となりました。

男性はYES(断ったことがある)と答えた人35%にとどまったのに対して、女性は64%という結果になってしまいました。 なぜ女性が連絡先の交換を断ってしまうのか、それは男性と女性では連絡先の交換をするベストなタイミングにズレがあるからです。 次に連絡先を交換するのにベストだと思うタイミングとその理由についてアンケート結果を男女別で見て行きましょう。

男性で「マッチングをしたらすぐにでも」と考えている人が35%近くいるのに対して、女性で「マッチングをしたらすぐにでも」と回答した人はゼロです。 男性で「マッチングをしたらすぐにでも!」を選んだ方の理由は以下になります。
- LINEの方を普段からよく見るから。(30代男性・会社員)
- LINEだと無料電話やビデオ通話もできる。(40代男性・公務員)
- スピーディーなやり取りができる。(40代男性・会社員)
- 退会などでサイト内でやり取りが出来なくなったら嫌だから。(30代男性・自営業)
電話番号やLINE IDなど確実な連絡先を早く知りたいという気持ちは十分に理解できますが、女性はあまりにも早く連絡先にを聞いてくる男性に対して以下の感情を抱いていることが今回のアンケートでわかりました。
- 悪用されたら怖いので信用できるまでは様子見をしたい。(30代女性・会社員)
- 個人情報をすぐに知りたがる人は怪しいと思う。(20代女性・会社員)
- 会うかどうかもわからない人に連絡先は教えられない。(40代女性・公務員)
- 会ってみてお互いに好感触だったら連絡先を交換するのが理想。(30代女性・会社員)
- LINEは家族や友人と繋がっているプライベートな部分なので、そこに相手を加えるのは結構ハードルが高い。(30代女性・会社員)
焦って相手の連絡先を早い段階で聞き出すよりも、信頼を得るまではサービス内のメッセージ機能を使ってやり取りをする方が、結果的に早くお互いの連絡先を交換することになりそうです。 メッセージ1通ごとに従量課金されるシステムの場合は早めに連絡先を聞き出す必要がありますが、ラブサーチではマッチング成立後のメッセージ送受信数に上限はないので安心してメッセージのやり取りをすることが可能です。 ラブサーチ内でのメッセージのやり取りを、もっとスムーズに行いたい場合はメッセージに特化したアプリ版を利用するのがオススメです。 新規メッセージが届いた瞬間にプッシュ通知が届くのでスピーディーに会話を楽しめます。プッシュ通知は状況に応じて「すべてのお相手から」「お気に入りに追加しているお相手限定」のいずれかを選択できるので煩わしさも感じません。
※ラブサーチアプリはコチラからダウンロードしてご利用ください。 ・Web版にてご登録済みの方もご利用いただけます。 ・再度ご登録いただく必要はありません。