tapple(タップル)は、趣味が合う相手を探せるマッチングアプリで若い世代を中心に人気を集めていますが、一部では「やばい」「やめとけ」などマイナスな評判が見られます。
タップルがやばい、やめとけと言われる主な原因には、サービスのコンセプトと利用者の目的が一致していないことが挙げられます。
本記事ではリアルな口コミや評判を参考に、「タップルはやめとけ」「タップルはやばい」と言われる理由を解説します。
併せて、タップルをおすすめできる方とできない方の特徴も紹介するため、マッチングアプリの使い方に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
tapple(タップル)とは?
tapple(タップル)は、グルメやスポーツなどの趣味が共通するデート相手を探しやすい人気のマッチングアプリで、次のような特徴があります。
●若い年齢層に人気のマッチングアプリ
●毎月1万人以上のカップルが誕生
●運営会社は東証一部上場企業
2024年7月時点で累計利用者数が2,000万人を突破しているタップルの特徴をそれぞれ詳しく解説します。
若い年齢層に人気のマッチングアプリ
タップルは主に10代後半~20代前半の若い年齢層の方が多く利用しているマッチングアプリです。
マッチングからデートの約束までがスムーズに進むケースが多いため、気軽に会いたい方やとりあえず直接話してみたい方に向いているアプリといえるでしょう。
中にはマッチングしにくいアプリもありますが、タップルは2023年3月時点で、毎日40万組以上がマッチングしているとのデータがあります。
タップルは、20代の方が同年代の異性と気軽に会いやすいマッチングアプリです。
毎月1万人以上のカップルが誕生
恋人ができたことを理由にタップルを退会する利用者も多く、2023年3月時点の退会アンケートでは毎月1万人以上のカップルが誕生しているとの結果が得られています。
タップルは趣味が共通する相手を見つけやすいため、相手との距離が縮まるまでの時間が短く、交際へと発展しやすいのでしょう。
趣味が同じだと、行きたいところややりたいことも共通し、同じ時間を一緒に楽しめます。
毎月1万人以上のカップルが誕生しているのは、価値観が近い相手と出会える可能性が高いタップルだからこそ実現する高水準といえるでしょう。
運営会社は東証一部上場企業
タップルを運営する株式会社タップルは、東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントの連結子会社です。
厳しい審査基準をクリアした上場企業が運営に携わることで、安全性や信頼度が増し、安心して利用できるようになります。
マッチングアプリを利用する際は、詐欺やサクラにひっかからないよう安全対策の内容が重視されますが、タップルでは次のような体制を整えています。
・HDI3つ星評価のカスタマーサポートが24時間365日監視
・公的書類による本人確認が必須
・適正事業者の証となる「IMS認証マーク」を取得
・セーフティセンターや緊急時の相談窓口を設置
社会的信用のある企業が運営するタップルは、利用者の安全を守るための対策が充実した信頼できるサービスです。
タップルはやめとけ?やばい?口コミ・評判を調査
稀に「やめとけ」「やばい」などの意見が見られるタップルについて詳しく知るためには、実際にタップルを利用している方の口コミや評判が非常に参考になります。
よい口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介します。
よい口コミ・評判
複数使いましたがいちばんマッチングできたアプリです。
引用元:Google Play
そこそこ値段はしますが、良い人に会えました。 数人とマッチしてお会いして、そのうちのひとりと結婚しました。 出会った人の中でも、良い友人に出会えたりもしました。
引用元:Google Play
きちんとマッチ出来ます。 たぶん、アクティブユーザー少ないだけで、本人確認バッチ付いてる人ならまともにやり取り可能。
引用元:Google Play
彼女作りに何度かお世話になってます。サクラ、業者なんかいないです。いたとしても普通の知能があれば即判断可能です。
引用元:Google Play
よい口コミには、マッチング率の高さに関する投稿が多く見られます。
業界トップクラスの利用者を有するタップルは、すぐに会える相手を探している方が多く条件があえばマッチング、デートまで進展しやすいサービスといえるでしょう。
趣味や好みが合う相手を探す機能が充実しており、交際には至らずとも友人として良好な関係を築いているユーザーもいるようです。
信頼できる会社が運営するタップルは安全対策も徹底しているため、不快な思いをするユーザーは少なく安心して利用できます。
悪い口コミ・評判
再婚を望む方は別なアプリの方よくない?って思いました。 アプリ自体が過疎っている感じもあります。
引用元:Google Play
泉州の方が少なすぎる あと女性の方は無料なので民度が低すぎる…… 業者もいてます。 課金が高い…… きちんとした人しか入れないようにしてほしいですね!! あと同じ人ばかり現れるからポイント減らし?てなります。
引用元:Google Play
アプリが用意したサクラがいます。有料会員にしたら、しばらくやりとりさせてから、急に退会する悪質なアプリ側が用意したサクラに注意してください。
引用元:Google Play
タップルは10代後半~20代前半のユーザーがメインで、大学生や専門学生も多いです。そのため、婚活目的での利用には適さないでしょう。
また、都心部に比べると地方在住の方はマッチング率がどうしても低くなりやすい傾向がありますが、これはタップルに限った話ではなくほかのマッチングアプリでも同様の問題が発生すると考えられます。
24時間365日監視体制を徹底しているタップルは、サクラは存在しないと公表しています。しかし、稀に監視の目をすり抜ける悪質なユーザーや業者がいる可能性は否定しきれません。
マッチングアプリを利用する際は、要注意人物を見分ける方法を身につけることが大切です。
タップルはやめとけ!利用をおすすめできない方
タップルの利用をおすすめできない方には、次のような特徴があります。
・メッセージ交換を重ねたい
・田舎に住んでいる
・30代以上の相手を探している
・結婚を前提にしている
・価値観、内面を重視する
それぞれ詳しく解説します。
メッセージ交換を重ねたい
主に10代後半~20代が利用するタップルの特徴には、メッセージのやり取りが少ないことも挙げられます。
「ひとまず顔をあわせてみて気が合うようであればやり取りを続ける」「タップルは会う約束を取りつけるためのサービスで、連絡を取り合うかはあとから決める」などと考えている方も多いようです。
会う前に何度もメッセージ交換を重ねて、相手の人柄や性格をある程度理解してからデートしたいと考える方にタップルは合わないでしょう。
田舎に住んでいる
タップルに限った話ではありませんが、田舎に住んでいる方はどうしても都心部在住の方に比べるとマッチングしにくいです。
累計利用者が2,000万人を超えているタップルなら、利用者数が少ないアプリよりは地方でも出会える可能性は高いです。
とはいえ、交通の便が限られるような過疎地や田舎になると、正直マッチングは難しいでしょう。
遠距離恋愛に理解がある方からなら「いいかも」が送られてくる可能性もありますが、数には期待しないことをおすすめします。
ほかのアプリでも地方在住者のマッチングは難しいと考えられるため、アプリを利用しながら市町村や自治体が主催するマッチングイベントへの参加も検討するとよいでしょう。
30代以上の相手を探している
主に20代の男女が利用しているタップルでは、30代以上の相手を探している方は思うような出会いを見つけられない可能性が高いです。
もちろん30代以上の利用者がまったくいないわけではありませんが、そもそもの数が少ない以上どうしても出会いにくくなることは理解する必要があります。
30代以上の相手を探している方は、タップルとは別に年齢層が高いマッチングアプリも併用するとよいでしょう。
結婚を前提にしている
利用者の大部分が若い世代が占めるタップルは気軽な交際を希望する方が多いため、婚活目的の利用には適さないでしょう。
利用者の中には大学生や専門学生も多く、ライフステージ的にまだ結婚を考えられる状況ではありません。
実際にタップルをきっかけに結婚したカップルも数多くいますが、はじめから結婚を前提とした交際を希望すると相手に躊躇される可能性があります。
本気で結婚を希望する場合は、タップルよりも婚活専門のサイトやサービスを利用したほうがよいでしょう。
価値観・内面を重視する
タップルはどちらかといえば、価値観や内面よりもビジュアルを重視したマッチングアプリです。
最初に気になる相手を探す際、顔写真や希望のデートプランを見てスワイプするため、内面的な部分や相手の価値観を知る機会はマッチング後となるでしょう。
考え方が合いそうな相手にのみアクションを起こしたい方には、タップルの仕組みは活用しにくい可能性があります。
タップルの利用をおすすめできる方
タップルの利用をおすすめできる方には、次のような特徴があります。
・気軽に恋人、遊び相手を探したい
・すぐ会いたい
・相手の容姿を重視する
・異性の友達を作りたい
それぞれ詳しく解説します。
気軽に恋人・遊び相手を探したい
ラフな感覚でアプリを利用し、趣味の合う恋人や遊び相手を気軽に探したい方にタップルは非常におすすめです。
「さがす」ページでは、次のような方法で相手を探せます。
・趣味タグを活用する
・本日のピックアップから探す
・タップルをはじめたばかりの相手から探す
趣味タグには「カフェ巡り」「読書」「料理好き」「カラオケ」などの一般的な趣味から、「スカイアクティビティ」「音ゲー」「麻雀」など仲間を見つけにくい趣味もあります。
また、「餃子」「焼肉」「ワイン」など食の好みがわかるタグもあり、気の合う相手が見つけやすくなります。登録したいタグがない場合、新規作成も可能なため個性的な趣味の仲間探しもしやすいでしょう。
本日のピックアップには、運営からおすすめされる相手が1日最大で30名表示され、ポイント不要でフリック可能です。
タップルをはじめたばかりの相手が表示されることもあり、毎日多くの異性と出会うチャンスが用意されています。
SNSを見る感覚でアプリを開き、気になる相手がいたら気軽にアクションを起こせる方はタップルを試してみるとよいでしょう。
すぐ会いたい
タップルには、24時間以内にデート相手を探せる「おでかけ」機能があり、募集と「いいかも」を送る2種類の使い方があります。
「おでかけ」機能でデート相手を募集する際は、希望のデートプラン、日付、場所を選択して募集をかけます。「おでかけ」は1対1に限らず、複数人(上限3名)の募集も可能です。
すぐ会える相手を探す場合は、「おでかけ」の募集一覧から希望に合うプランをタップし、気になる投稿相手に「いいかも」を送りましょう。
生活圏内ですぐに会える相手を探せるアプリを求めている方には、タップルの「おでかけ」機能がおすすめです。
ただし、男性が「おでかけ」機能を利用する場合は、有料プランへ加入する必要があります。女性は無料で利用可能です。
相手の容姿を重視する
プロフィールを熟読するよりも、顔写真を見て相手を選びたい方にはタップルが向いています。
ほかのマッチングアプリでは、複数人のプロフィールの中から気になる相手にアクションを送る「一覧方式」が採用されているケースが多いです。
しかしタップルでは、メイン表示される相手の顔写真を見て「いいかも」を送るか決める「スワイプ方式」が採用されています。
タップルは、プロフィールを読むより先に容姿で判断されやすいため、外見を重視する方や顔のタイプが明確な方には最適なアプリと言えるでしょう。
異性の友達を作りたい
マッチングアプリを利用する多くの方が出会いを求めていますが、必ずしも恋人候補である必要はありません。
同じ趣味を持つ異性を見つけやすいタップルを活用すれば、趣味仲間や気の合う友人も作れるでしょう。
実際に利用している方の口コミの中には、デートしてみた結果、交際には至らなかったものの友人としてその後も交流が続いているとの投稿も多々あります。
社会に出ると、学生時代の友人とのかかわりが減り寂しく感じることもあります。気軽に会える異性の友達を増やしたい方は、タップルを活用してみてください。
タップルでマッチング率を上げる使い方
タップルでマッチング率を上げるためには、次のような使い方をするとよいでしょう。
・充実した機能を活用する
・プロフィール写真にこだわる
・ビデオチャットを利用する
・要注意人物を見極める
それぞれ詳しく解説します。
充実した機能を活用する
タップルにはマッチング前に次のような機能を活用できます。
・多くの異性に「いいかも」を送る
・趣味タグで気の合う相手を探す
・希望のデートプランを表示する
・「おでかけ」機能で24時間以内にデート相手を探す
タップルのマッチングは、互いに「いいかも」を送り合うことで成立します。
利用者は異性の写真や簡単なプロフィールを見て、「いいかも」か「イマイチ」に分類しますが、送る「いいかも」の数が少なければ少ないほど送り返される可能性も低くなります。
「いいかも」を送った全員とマッチングできるわけでも、デートできるわけでもありません。少しでも可能性を広げるためにも、「いいかも」は遠慮せず多くの異性に送ったほうがよいでしょう。
趣味タグやデートプランは人柄を伺える重要な情報になります。プロフィールを詳しく記載するよりも、一目で把握しやすい趣味タグやデートプランを充実させたほうが自己アピールとしては効果的です。
タップルの利用者の中には、すぐに会える相手を探している方も少なくありません。時間をかけてゆっくり相手を探すのもよいですが、時間制限のある「おでかけ」機能を活用すると、マッチング率が上がることもあります。
充実した機能をうまく活用して、マッチング率アップを目指しましょう。
プロフィール写真にこだわる
異性から好感を持たれるような魅力的なプロフィール写真を設定すると、マッチング率が大幅に上がります。
一覧方式ではなくスワイプ方式のタップルだからこそ、プロフィール写真は非常に重要です。
利用者は写真を見た第一印象で「いいかも」を送るか「イマイチ」にするか判断するため、一目で興味を惹けるような写真を登録しましょう。
タップルでは、「いいかも」をもらいやすいメイン写真のポイントに次の6点を挙げています。
・正面の顔がよくわかる写真
・過度な加工をしていない写真
・笑顔の写真
・清潔感のある服装で撮影した写真
・トーンが暗すぎない写真
・背景が乱雑じゃない写真
被写体が小さく顔が見えにくい写真や横顔の写真では、ぼんやりとした雰囲気しか伝わらず「いいかも」を貰いにくいです。表情がよくわかる正面から撮影した写真を登録しましょう。
軽いエフェクト程度なら問題ありませんが、過度な加工は控えるべきです。
表情は少し歯が見えるくらいの自然な笑顔で、顔が明るく見える色で清潔感のあるトップスを着て撮影するとよいでしょう。
暗い場所や散らかった部屋で撮影した写真だと、あまりよい印象を持たれません。トーンや背景にも気を使い、好感度の高い写真を選んでください。
ビデオチャットを利用する
タップルには、マッチング後に相手と音声通話やビデオチャットができる機能があります。
アプリで知り合った方とはじめて会うときは、大抵の方が緊張や不安を抱えています。慣れていない方の場合、なかなかデートにつなげられないケースもあるでしょう。
実際に会う前に電話やビデオチャットをすると、メッセージのみのやり取りでは伝わらなかった人柄や雰囲気を感じられ、はじめてのデートのハードルが下がります。
タップルが定める通話時間は、初回は最大15分間、2回目以降は30分間です。
ビデオチャットに抵抗がある場合は音声のみの通話にできたり、通話自体受け取りたくない場合は拒否やブロックができたりと、安全性は十分保たれています。
ビデオチャット中に画面録画が検知された場合は、音声のみとなるためプライバシー面も安心です。
マッチングは成立してもデートまでつながらない方、実際に会うことに不安を感じマッチングアプリの利用を躊躇している方は、会う前に通話やビデオチャットで距離を縮めてからデートに誘うとよいでしょう。
要注意人物を見極める
マッチングアプリを利用する際は、業者やヤリモクなどの要注意人物とマッチングしないよう気を付ける必要があります。
タップルは24時間365日、監視パトロールをおこない迷惑行為の有無をチェックしているため、比較的安心して利用できるサービスですが、すべてを未然に防げるとは限りません。
要注意人物とのマッチングを未然に防ぐには、次のような特徴がある相手とのやり取りはやめた方がよいでしょう。
・会う前から個人情報の交換を求めてくる
・初回から夜遅い時間のデートやドライブに誘う
・ビジネス関連の話題が多い
・不審なサイトやアプリを紹介してくる
タップル以外のマッチングアプリにも共通する注意点ですが、SNSのアカウントや電話番号を聞かれても実際に会うまでは教えてはいけません。
すぐに肉体関係をほのめかすような誘いをしてくる相手とは、会わないほうがよいでしょう。
ビジネス関連の話題や、不審なサイトを紹介してくる方は、最終的に金銭を要求する業者である可能性が高いです。
マッチングアプリを利用する際は、相手が信頼できる方なのか冷静に見極め、要注意人物とはかかわらないようにしましょう。
タップルでの要注意人物・業者の見分け方
タップルには次のような要注意人物や業者がいる場合があります。
・ヤリモク、既婚者
・サクラ、業者
それぞれ見分け方のポイントを詳しく解説します。
ヤリモク・既婚者
肉体関係を持てる相手を探しているヤリモクや、浮気相手を探している既婚者には、次のような特徴があります。
・プロフィール欄に空白が目立つ
・プロフィールがハイスペックすぎる
・会う前からSNSの交換を提案してくる
・昼ではなく夜に会おうとする
・顔がわかる写真を登録していない
・外でのデートを嫌う
ヤリモクと既婚者に共通する特徴は、プロフィール欄の違和感です。
本気で出会いを求めていないためプロフィールの入力が適当だったり、相手から興味を持たれるように年収や職業を偽りよく見せたりします。
相手がヤリモクの場合、すぐに会える相手を探していることが多く、音信不通にならないように連絡先を交換しようとするケースが多いようです。
また、ランチやレジャー、カフェ巡りなどをする気はほぼありません。初回から夜に会おうとする場合は、ヤリモクの可能性が高いと考えたほうがよいでしょう。
マッチングアプリの利用を隠したい既婚者は、顔のわかる写真を登録しないでしょう。知り合いに見られないよう人目のない場所や、室内に誘う傾向が強くなります。
ヤリモクや既婚者を見分ける際は、上記のような特徴がないか確認してください。
サクラ・業者
24時間365日の監視体制が整えられているタップルには、サクラは存在しないと宣言されていますが、業者によく見られる特徴と併せて紹介します。
・プロフィール写真の容姿が整いすぎている
・医者や弁護士など高学歴高収入な職業
・思わせぶりな態度でやり取りを長引かせる
・投資や資産運用の話題が多い
・会う前から連絡先を交換したがる
・LINE IDを一方的に教えてくる
とにかくひとりでも多くの利用者が引っかかるように、サクラや業者は容姿端麗な人物のプロフィール写真を登録しているケースが多いです。また、職業や年収も嘘をついているでしょう。
容姿端麗で高学歴高収入の方がマッチングアプリを利用している可能性は、残念ながら低いです。
課金を促すことを目的に運営から雇われるサクラは、思わせぶりな態度でやり取りを長引かせようとする特徴がありますが、監視体制が充実しているうえに月額制のタップルにはサクラはいません。
最終的に金銭をだまし取ったり、悪質なオンラインサロンや投資に勧誘したりする業者は、お金に関する話題が多いです。また、運営に通報されることを警戒し、すぐに連絡先を交換したがります。
はっきりと断ったとしても、一方的にLINEのIDを送りつけてくることもあるようです。怪しいと感じたら、すぐにやり取りをやめましょう。
タップルとペアーズ・withのどっちがよい?
タップルと並んで有名なマッチングアプリに「ペアーズ」と「with」があり、それぞれ目的や年齢層が異なります。
どっちを利用すればよいかわからない方のために、ペアーズとwithをタップルと比較して、どのような方に向いているか解説します。
ペアーズと比較
タップルとペアーズの比較表は、次のとおりです。
タップル | ペアーズ | |
目的 | ・デート相手探し ・恋人探し |
・恋人探し ・結婚相手探し |
年齢層 | 10代後半~20代前半 | 20代~50代 |
累計会員数 | 2,000万人以上 | 2,000万人以上 |
月額料金 | 男性:3,700円~ 女性:無料 (スタンダードプランは3,100円~) |
男性:3,700円~ 女性:無料 (安心便利パックは660円~) |
スタイル | 外見重視 | 内面重視 |
※料金はすべて税込表示です。
婚活目的、30代以上の相手を求めている方はタップルよりもペアーズの方が適しています。
どちらも累計会員数は2,000万人を超える大手サービスで、マッチングしやすく安全性も高いアプリといえるでしょう。
ビジュアル重視の方はタップル、内面重視の方はペアーズを利用すべきです。
withと比較
タップルと withの比較表は、次のとおりです。
タップル | with | |
目的 | ・デート相手探し ・恋人探し |
・恋人探し |
年齢層 | 10代後半~20代前半 | 20代~30代前半 |
累計会員数 | 2,000万人以上 | 1,000万人以上 |
料金 | 男性:3,700円~ 女性:無料 (スタンダードプランは3,100円~) |
男性:3,600円~ 女性:無料 (VIPオプションは2,600円~) |
スタイル | 外見重視 | 内面重視 |
※料金はすべて税込表示です。
タップルもwithも恋人探しが目的の方に向いているサービスですが、趣味が合う相手を探せるタップルのほうがよりフランクな関係を築きやすいでしょう。
学生や社会人になりたての若い年齢層の方にはタップルが、20代後半~30代の相手を探している方にはwithがおすすめです。
マッチング前に相手の価値観や内面を重視したい方には、withのほうが向いています。
タップルの料金プラン
月額定額制のタップルには、シンプルプランとスタンダードプランの2種類があります。
プランごとの特徴や料金を詳しく解説するとともに、タップルを無料で利用する方法も紹介します。
料金プラン
シンプルプランとスタンダードプランの料金、主なサービス内容の違いは次の表のとおりです。
シンプルプラン | Webブラウザ版 | iOS/Android版 |
1か月プラン | 月額3,700円 | 月額4,800円 |
3か月プラン | 月額3,200円 (一括9,600円) |
月額3,500円 (一括10,500円) |
6か月プラン | 月額2,800円 (一括16,800円) |
月額2,600円 (一括15,600円) |
12か月プラン | 月額2,234円 (一括26,800円) |
月額1,800円 (一括21,600円) |
※料金はすべて税込表示です。
スタンダードプラン | 女性 | 男性 |
1か月プラン | 月額3,100円 | 月額7,500円 |
3か月プラン | 月額2,534円 (一括7,600円) |
月額6,000円 (一括18,000円) |
6か月プラン | 月額2,000円 (一括12,000円) |
月額4,800円 (一括28,800円) |
12か月プラン | 月額1,400円 (一括16,800円) |
月額3,700円 (一括44,000円) |
※料金はすべて税込表示です。
サービス内容 | シンプル プラン |
スタンダード プラン |
メッセージ | 〇 | 〇 |
おでかけ | 〇 | 〇 |
通話機能 | 〇 | 〇 |
無料アイテム | 〇 | 〇 |
検索項目 | 19項目 | 23項目 |
マッチング前のメッセージ | ✕ | 〇 |
プロフィールの優先表示 | ✕ | 〇 |
人気会員見放題 | ✕ | 〇 |
プライベートモード | ✕ | 〇 |
メッセージ既読表示 | ✕ | 〇 |
女性は無料でシンプルプランのサービスをすべて利用できますが、男性はいずれのプランでも月額料金の支払いが必要です。
無料で利用する方法
タップルではクリアすると、有料会員のサービスを一定期間無料で利用できるミッションが複数用意されています。
月額料金が無料になるミッションの一例は、次のとおりです。
・クレジットカード発行
・無料会員登録
・サブスクのお試し登録
ミッションにより無料になる期間は異なります。簡単にクリアできる内容のミッションが揃えられているため、少しでも安くタップルを利用したい方は活用するとよいでしょう。
まとめ
「タップルはやめとけ」「タップルはやばい」と言われる原因は、サービスの特徴とユーザーの目的の不一致が大きく影響していると考えられます。
10代後半~20代前半が大部分を占めるタップルでは、結婚を前提にしたマッチングは難しいです。顔写真を見て第一印象でありかなしかを判断するスワイプ式のため、内面を重視したい方にも向いていません。
婚活目的の方、価値観や内面重視で相手を探したい方、30代以上の相手を探している方には、ほかのマッチングアプリとの併用をおすすめします。
一方で、すぐ会える相手を探している方、気軽に恋人探しをしたい方がタップルを利用すれば、高い満足度を得られるでしょう。
マッチングアプリを利用する際は、自身の目的に合うサービスを選ぶことが大切です。
最後に、信頼できる会社が運営するタップルは、実績豊富で安全対策が万全な安心して利用できるマッチングアプリです。
<参考>
タップル